生活の記録

中年の危機中。永遠のモラトリアム。日々模索中。栄養は酒。人生のテーマは自由。友達は本とラジオとテレビ。日常の記録を残したい。

終わった

入院時の非日常感はあっという間に終わり日常へ。
退院日は外歩くのも電車乗るのも帰り道も家もテレビも新鮮で記憶に残っている。
その翌日からの記憶は曖昧。。。

とりあえず修論をダラダラ。。。
11月はメインのバイトは休む宣言したので主にひきこもり。
サブバイトは入院してる日だけ休んであとは出社。
といっても超絶暇なので主に持ち込んだパソコンで修論書いてた。。。
あとはたまーに学校行くぐらいで半径一キロ以内で生活。
修論は手術前に焦って書いたのであとは手直しするのみ。
一度不安の頂点(当社比)を越してしまったので燃え尽きてしまいダラダラ書く。アメブロ読む。
の繰り返し。
これ以外の日々が想像できないほどの視野狭窄
明日も書けるしあさっても書ける。
未来永劫感。
そんな日もいつかは終わると言い聞かし(紙にも書き)やっと提出締切日が近づく。
事務手続きが苦手&不注意を自覚しているのでハヤメニ出そうと心に決める。
が指導教授より直前に訂正が入る。
しかも内容ではなくワードのレイアウト的なとこで。
必死に直して締め切り2日前に学生部へ提出。
職員のチェックが入る。
まさかの規定行数ミス(40行規定なのにま37行しかなかった)。
ワードの設定信じて自分で数えなかったが確かに37行しかない。
なぜに??
ノートパソコン持ち歩いたので同級生に設定直してもらって体裁直して再印刷。
さらに同級生に文字数チェックと校正してもらい滑り込みで製本出す(締め切り前日)。
今日(提出締め切り日)学校へ向かう電車で腹痛。
もれそう。。。
いろんな場合を想定しつつ学校途中のコンビニですっきりさせ、製本されたものを受けとる。
学生課へ。。。
職員がチェックすると昨日あれほど同級生とチェックしたのに文字数が合わないページあり。
ワードの仕組みわけわからん。
何枚か確認してなんとか通過。
死ぬかと思った。
とりあえず卒業できる(?)

院生室に戻りやはり今日になりパニクってる人の手伝いなど。
全く生きた心地のしない数日だったと思っていると歳上同級生が、今までの人生でもっと大変だったこと一杯あったでしょ、それに比べたらこれぐらい、と。
確かに。
妙に納得。

帰りは今日提出終わったら何しようか考え、決めていた新刊本を近所の本屋で適当買い。
(いつもは図書館かアマゾンの中古本)

夕方からこたつで買った本読む。
幸せ。
酒飲みながらテレビなど。